【まとめ】Graduate Visa申請(2023年)イギリス大学院卒業後残りたい方必見!

イギリス生活

 こんにちは。renadesuです。雪景色だった3月も終わり、イギリスは最近暖かくなってきましたね。
さて、イギリスの大学院卒業後に申請できる「Graduate Visa」を申請したときのことをお話ししようと思います。申請の仕方、その後の重要事項などのポイントを押さえて簡単に説明します。

Graduate Visaは申請すれば2年間イギリスに滞在できるというとても魅力的なVisa。学生ビザと違ってフリーランスのお仕事ができます。とても魅力的なビザですよね。この記事では、

①申請までの流れ

②申請後の重要事項

に沿ってお話ししたいと思います。それ以外のGraduation Visaに関する情報はこちら

①申請までの流れ

まず、申請に関して、まず最初にお伝えしたいのが
「卒業証明書はいらない!」ということです。

私はてっきり証明書が必要だと思っていたんですが、大学側が正式にコース終了をしたことを確認できたら、申請できるみたいです。

【申請の際に準備したもの】
・BRP
・パスポート
・CASレター
・Android端末のスマートフォン(BRPをスキャンする際に必須!!!)

これらの書類に加えて

・今までの住所

・過去5年間の渡航歴

・National insurance number

を把握しておけば、申請がスムーズにいきます。


これらを準備したら、
1.アカウント作成 
https://www.gov.uk/graduate-visa/documents-youll-need-to-apply
2. 質問に答えていく
3. 途中でBRPをAndroid端末でスキャンする(iPhoneだと成功率0でした😂)

私は2日で申請を終えましたが、あらかじめ書類や必要な情報を把握しておけば、1日もかからないと思います。質問内容はそんなに難しいものではありませんでした。

申請するとこのようにメールが送られてきます。

②申請後の重要事項

申請してから約8週間でビザの結果がでるとGOV.UKのウェブサイトに明記されています。私の場合は、2023年2月1日に申請して12日後の13日に結果がきました!申請時から結果を受け取るまでイギリスに滞在しておかないといけないので注意してくださいね!

ビザの結果はこのようにメールで送られてきます。

これで終わりではなくて、重要なのは、期限切れのBRPカードを返すことshare codeを取得することです。

BRP の返送先は、以下の通りメールに明記されています。

Share codeの取得方法は、メールの’’Sharing information about your permission to stay in the U.K.”の項目のリンクから飛べます。

Graduation Visaは新しいBRPカードが送られてこないので、このShare codeがイギリス滞在資格の証明になるみたいです。

以上Graduate Visaに申請方法に関するまとめでした。参考になると幸いです。

ちなみにですが、私ブログ以外にもYoutubeTwitterもやってます。

よろしければフォローお願いします:)

最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました